営業時間:10:00 ~ 20:00
TEL:06-6684-9221

不動産売買について

不動産の仲介と買取の違い

不動産の売買では大きく2つに分かれており「仲介」「売買」といった考え方があります。

仲介について

「仲介」は、売主様から売却依頼を受けた不動産会社が買主を探していく方法です。
不動産流通機構に物件情報を登録し、チラシやインターネットを通じて買主様を探すことになりますので、売却まで長い期間が必要となります。
ただし、当初は希望価格で売り出すことができますので、買取に比べて高く売却できる可能性があります。
その際に(売却時)には仲介した不動産会社に仲介手数料が発生いたします。

仲介手数料の上限

売買価格(税込)が200万円以下
価格の5%+消費税
売買価格(税込)が200万円~400万円まで
価格の4%+消費税+2万円
売買価格(税込)が400万円~
価格の3%+消費税+6万円

買取について

「買取」は、売却を依頼した不動産会社が、売主から直接、物件を購入する方法です。
買主を探す手間がないため早期に売却できる点が最大のメリットですが、買取価格は仲介での取引価格よりも低くなります。
また、不動産会社が直接購入するため、仲介手数料は不要です。

項目仲介の場合買取の場合
買主主に個人のお客様不動産会社
売却手続期間買主を探すために売却が完了するまで時間がかかる不動産会社が購入するため早期に手続きが完了できる
売却価格相場の価格で売却できる可能性がある相場よりも売却価格が低くなることがある
(相場価格の60~70%)

不動産の買取について

「不動産仲介」では難しい内容でも「買取」であれば実現できる事も沢山あります。
下記、不動産の買取メリットをご案内いたします

買い手探しが不要
セラーズ不動産が買取主となりますので、買い手を探す期間やローンの審査期間が不要となるためスピーディーな売却が可能となります。
内覧見学会が不要
セラーズ不動産が買取主となりますので、買主様との内覧見学会等が不要です。
仲介手数料が不要
売買価格が400万円を超える場合は「(売却価格)×3%+6万円+消費税」が最大でかかってきますが、買取の場合は仲介手数料が一切不要です。
近隣の方に知られず売却可能
不動産仲介では、買い手を見つけるための広告が必要となりますが、買取の場合は当社と直接契約となりますので、広告を出すこともありません。近所の方に知られずに売却を進めることが可能となります。
瑕疵担保責任やローン特約による解約がなし
買取の場合は、セラーズ不動産が買主となりますので、売主様の瑕疵担保責任は免責されることになります。
設備に故障等がある場合もそのままで大丈夫です。
また、個人買主との契約ではローン特約による解約が認められていますが、当社が買主になりますので、その心配もありません。
条件が整い次第1週間程度で現金化が可能
条件が整い次第になりますがスピーディーな現金化が可能です。
詳細は遠慮なくお問い合わせご相談ください。

売却期間に余裕がある場合は「仲介」をお選びいただき、早期に売却したい場合は「買取」を選ぶ事を念頭に置けばコストパフォーマンスの高い売買が可能となります。
貴方の条件に見合った売買方法をご相談いただければ最適な方法をご提案させていただいきます。
不動産の売買をお考えの方はセラーズ不動産までお気軽にお問い合わせご相談ください。

電話をする 無料相談受付中